News & Topics

【講演等、最新情報!】1月16日開催 InfoSyEnergy第4回公開シンポジウム

過日ご案内致しました2023年1月16日(月)開催予定のInfoSyEnergy第4回公開シンポジウム「カーボンニュートラルを実現する水素エネルギーの将来」の講演等の最新情報をお知らせ致します。

講演2では、東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 山口猛央教授にご登壇いただき、「水素社会とアニオン交換膜を用いた水電解による水素製造」と題して、新材料を用いた水素製造についての最新の研究成果を発表致します。

また、パネルディスカッションには、さらに株式会社IHI 戦略技術統括本部プロジェクト部主幹 須田俊之様、東京工業大学 エネルギー・情報卓越教育院 濱崎博特定講師、山口猛央教授にもご登壇いただき水素エネルギーの将来像とそこに至る課題について議論を展開する予定です。

会場での対面とZoom配信のハイブリッドで開催致しますので、お早めに事前登録をお願い申し上げます。 


■参加登録(会場・オンラインにかかわらずご登録ください):登録はこちら。

■日時:2023年1月16日(月)14:00~17:35(予定)

■場所:東京工業大学蔵前会館 くらまえホール

    (オンライン同時配信を併用)

■参加費:無料

■プログラム:(変更の可能性がございます)
 ・14:00~14:10 開会挨拶
   東京工業大学 学長 益 一哉

 ・14:10~14:15 「公開シンポジウムの趣旨説明」
   東京工業大学 物質理工学院 教授 木村 好里

 ・14:15~15:15 基調講演「つぎの社会へ、信頼のこたえを
   ― 水素サプライチェーン構築とディジタル・ロボティクスによる
    社会課題 への取り組み ―」
   川崎重工業株式会社 代表取締役社長執行役員、最高経営責任者
                            橋本康彦 様

 ・15:15~15:45 講演1「InfoSyEnergy 水素エネルギービジョンの概要」
     東工大InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム代表/
   エネルギー・情報卓越教育院長/物質理工学院 教授 伊原 学

 ・15:45~16:15 講演2「水素社会とアニオン交換膜を用いた水電解による水素製造」

   東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 
   物質・情報卓越教育院長 教授 山口猛央

 ・16:15~16:25 休憩

 ・16:25~17:25 パネルディスカッション
   パネリスト:川崎重工業株式会社 執行役員 エネルギーソリューション&マリンカンパニー
         バイスプレジデント 兼 本社 水素戦略本部付 西村元彦 様

         株式会社IHI 戦略技術統括本部プロジェクト部
         プログラムディレクター        須田俊之 様

          三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 ソリューション技術部
         主席技師長              森 一之 様

         東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所
         物質・情報卓越教育院長 教授     山口猛央

         東京工業大学 エネルギー・情報卓越教育院 
         特定講師               濱崎 博

  モデレーター:東京工業大学物質理工学院 教授     伊原 学

 ・17:25~17:35 閉会挨拶
   東京工業大学 理事・副学長             渡辺 治