再エネ/廃プラ水素を混合 100 kw水素燃料電池-デジタルツインの運用を開始

東京工業大学InfoSyEnergy(インフォシナジー)研究/教育コンソーシアム(コンソーシアム代表:物質理工学院 応用化学系 伊原学教授)、エネルギー・情報卓越教育院(教育院長:伊原教授)は、株式会社東芝および、東芝エネルギーシステムズ株式会社、ほか数社と、共同で再生可能エネルギー水素と廃プラスチック水素を混合し、カーボンニュートラルと経済性の両立を目指す100 kw水素燃料電池-設計/制御最適化プラットフォーム(100 kw水素燃料電池-デジタルツイン)を開発し、東工大大岡山キャンパスの環境エネルギーイノベーション棟(以下、EEI棟)に導入して運用を開始しました。詳しくはこちらをご覧ください。                             

InfoSyEnergy HP https://www.infosyenergy.titech.ac.jp/news/#1424

プレスリリース https://www.titech.ac.jp/news/pdf/tokyotechpr20230331a-ihara.pdf

東工大ニュース https://www.titech.ac.jp/news/2023/066331               

Category: