【NEWS】InfoSyEnergyの提案がJST未来社会創造事業に採択されました!

関連するInfoSyEnergyの教員、会員企業の皆様とで応募していた下記提案が、JST未来社会創造事業 (探索加速型)「次世代情報社会の実現」領域に、採択となり、プレス発表されました。

課題名:エネルギービッグデータをコアとするカーボンニュートラルデジタルツイン

概要:カーボンニュートラルに向け、系統協調/分散型エネルギーシステム”エネスワロー”の開発を進めるとともに、エネルギーマテリアル/デバイス/システム研究の連携を推進するデジタルツイン(実デバイスなどの実空間とシミュレータなどの計算/仮想空間とのシームレスな連携プラットフォーム)を構築する。

JST未来社会創造事業パンフレット(掲載ページ15・PDF16枚目):https://www.jst.go.jp/mirai/jp/uploads/brochure-r04-p.pdf

JSTのプレス発表サイト:https://www.jst.go.jp/pr/info/info1578/index.html

各大学の採択件数など:https://www.jst.go.jp/mirai/jp/uploads/r04-220921-3.pdf

選考経緯や事業概要の説明:https://www.jst.go.jp/pr/info/info1578/pdf/info15787.pdf