第9回研究ワークショップの開催決定!

【開催予告】
ISE会員/ISE学生限定
InfoSyEnergy第9回研究ワークショップ
日時:2025年11月6日 13:00開場 13:45開始
会場:EEI棟(北3号館)1階イノベーションホール

今回のワークショップでは、二酸化炭素の回収・貯蔵・利用といった炭素循環を駆動するエネルギー、すなわち”熱とその利用の脱炭素化”に焦点を当てます。
最新の研究成果を共有し、今後取り組むべき方向性を明らかにすることを目的としています。

講演1 「熱エネルギー貯蔵のカーボンニュートラル産業への貢献」
    加藤 之貴   東京科学大学 ゼロカーボンエネルギー研究所 所長

講演2 「熱の脱炭素化のための潜熱蓄熱技術の開発と広義のサーマルマネジメントへの応用展望」
    能村 貴宏   北海道大学大学院工学研究院
    エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 教授

講演3 (調整中)

パネルディスカッション
テーマ: “熱とその利用の脱炭素化”
モデレーター:伊原 学 東京科学大学 InfoSyEnergy 研究/教育コンソーシアム代表
       エネルギー・情報卓越教育院長/物質理工学院教授

参加方法、プログラムは後日掲載します。